旅行の話 - 修善寺

伊豆旅行の続きです

浄蓮の滝を後にし
修善寺へ足を伸ばしました

道路を挟んで修善寺川が流れています(清流とは言えない感じ)↑
川の真ん中に「独鈷の湯(とっこのゆ)」が見えます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E9%88%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF


清めようとしてビックリ! なんとっ! お湯でした!↑



曹洞宗の寺院
山号は福地山
地名・寺院ともに「しゅぜんじ」と読むのが正確

大同2年(807年)に空海が創建したと伝えられ当初は真言宗に属す
その後、臨済宗に改宗となり
最終的には現在の曹洞宗となった

HP:http://shuzenji-temple.com/index.html
   http://www.shuzenji.jp/
   http://www.shuzenji-kankou.com/





このような聖域にはやはり和装が合いますなぁ↑


竹がとても良い感じです↑

すぐ近くに竹林が整備されており
最高の散歩コースとなっております↓

最後は足湯でのんびり~(無料)↓

汚い足で終わって申し訳ない…


伊豆旅行話の続きます



コメント