頑固な鉛筆野郎ことジャミロウです
この前のエントリーで
STAEDTLER(ステッドラー)社 900 25 鉛筆ホルダーを
ご紹介しました
この高級鉛筆ホルダーのおかげで
めちゃくちゃ書きやすくなったのは良いんですが
鉛筆はどうしても芯が丸くなってしまうのがたまに傷
今まで愛用していた鉛筆削り↑
せっかくペンホルダー・鉛筆ホルダーと
高級路線で来てるけど
今の鉛筆削りだとちょいとバランスが取れないなぁ…っと感じ
ネットで新たな鉛筆削りを探しておりました
んでもって
めちゃくちゃかっちょええ鉛筆削りを発見!
早速購入しました~
---------
DUX(ダックス)シャープナー 鉛筆削り
1908年
ドイツ人技師テオドール・P・メビウスにより
世界で初めて手動式鉛筆削り器が発明
その後 彼は
創業以来鉛筆削り一筋
DUXの鉛筆削りを作り続けている
伝統的なドイツの職人気質が今もって息づく
永遠不変のパーマネント・コレクション
わずか40×25×20mmのシャープナー
そこにドイツのクラフトマンシップが注ぎ込まれており
戦闘機エンジンにも使われる特殊合金の塊に穴を開け
2000時間にも及ぶ使用に耐えうる刃が取り付けられている!
とのこと…
何というゲルマン魂でしょう!
---------
どうでしょう! このエコとは無縁の運ばれ方!
革製のホルダーに包まれています~
ランドセルの質感そのもの
想像以上に小さい!
光沢といい 重さといい 質感といい かっちょええ~
脇に付いている1~3のダイヤルで鋭さを変えられます
1.ブラント(鈍) 2.ノーマル(普) 3.シャープ(鋭)となってます
1.ブラント(鈍) 2.ノーマル(普) 3.シャープ(鋭)となってます
早速 丸まった鉛筆を削ってみましょう
意外とずっしり重いです
しかしながら安定感あります
削りっぷりは
鉛筆と鉛筆削りの角度が
想像以上に斜めってるので
初めはやりづらいですが
慣れてしまえば何てこたぁないです
何ということでしょう! めちゃくちゃトンガッてます!
なかなか良い買い物したぜ~♪
またまたオイラの文房具が充実してきました
皮のホルダーは残念ながら倉庫行き~
とある資格試験会場にて
試験開始5分前
ジャミロウ「ふぅ…(やることはやった…時間いっぱい頑張るぞ~)」
ふと隣を見ると
女性が青白い顔をしながら
鉛筆をカジってるではないですか!
カワイイドジっ娘「…(もう!こんな時に芯が折れるなんてぇ!)
予備の鉛筆も忘れるしw どうじお~
とりあえずカジってでも芯を出さないと…」
ジャミロウ「あのぉ… もし良かったらこれどうぞ…」
と言いながら
ジャミロウはDUX社製シャープナーを差し出す
カワイイドジっ娘「…えっ…あっ… ありがとうございます!」
彼女は奪い取るように
シャープナーを手にすると
一心不乱に鉛筆を削り始めた
ジョリジョリ…
中略
カワイイドジっ娘「ジャミロウさん… 抱いて…」
-------
如何だったでしょうか?
今回のエントリー
質感・手触り・重量などの
見た目もさることながら
実用的にも優れている
このシャープナー!
鉛筆派の方で
まだお持ちでない方は
是非とも手に入れましょう
一生モノの買い物です
一緒に歴史と刻むのです!
もちろん替え刃もあり!
頑固な鉛筆野郎ことジャミロウですまで読んだ
返信削除めちゃくちゃかっちょええ鉛筆削りだな
ギフトには最適だぬ
それと、鉛筆をかじる女性は見たことない
この重量感を伝えたいくらいだよ
返信削除因みに
オイラもそんな女性は
お目に掛かったことはないよw