旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社 宝光社(とがくしじんじゃ ほうこうしゃ)


今回の神社巡りの旅 五箇所目は
国幣小社・戸隠神社・宝光社(とがくしじんじゃ・ほうこうしゃ)です

公式サイト

所在地:長野県長野市戸隠2110


大きな地図で見る

以前のエントリー
旅行・神社の話 - 知知夫國一之宮 国幣小社 秩父神社(ちちぶじんじゃ)
旅行・神社の話 - 官幣中社 金鑚神社(かなさなじんじゃ)
旅行・神社の話 - 上野國一之宮・国幣中社 一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
旅行・神社の話 - 国幣中社 生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)

生憎の雨模様でしたが小雨で助かりました
しかも直ぐに止んでくれたし~

それではどうぞ~↓

------------

山にある神社と言えば階段ですな


朝一番からこの階段
ちょっとキツかったです



木々に囲まれて
如何にもな雰囲気です


まだまだ階段です


先人も歩いた石階段


やっと到着です
おお!デカイ!

文久元年(1861)の建立
戸隠五社の中で一番古い建物です


「隠」の字が
心無しか忍者っぽいです


素晴らしい彫刻の数々です


狛犬「あ」


狛犬「うん」


当時の職人の力量が
容易に窺い知ることができます

素晴らしい~


社殿の脇の林も
程よく色付いています


かなり引かないと
全体像が撮れないほどの大きさです


これほどの大きさの社殿を
こんな山奥に作ってしまう
先人たちの偉大さを感じますなぁ


本来はこの「神道」を巡るようです

この神道を使った
ハイキング・トレッキングイベントもあるようです


戸隠五社案内図


素敵な空間を撮ることが出来ました


幾分緩やかな傾斜の「女坂」


空気が違いますな


戸隠五社一発目でこの素晴らしさ
残りの四社にも期待が高まります~

婦女子・安産・子供の神様らしく
女性の参拝者が多かった印象があります

宝光社と言う名前からして如何にもですが
もともとは宝光院(あるいは福岡院)と呼ばれる
お寺だったとのことです

-----------

コメント

  1. 神社はええのう
    日本の建築物のすばらしさがわかる

    返信削除
  2. ホントその通り
    先人はスゴイぜよ

    返信削除

コメントを投稿