旅行・神社の話 - 国幣小社 湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)


ほぼ一年前の神社巡りの旅 十二箇所目は
国幣小社 湯殿山神(ゆどのさんじんじゃ)です

公式サイト

所在地:山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7

大きな地図で見る

以前のエントリー
旅行・神社の話 - 知知夫國一之宮 国幣小社 秩父神社(ちちぶじんじゃ)
旅行・神社の話 - 官幣中社 金鑚神社(かなさなじんじゃ)
旅行・神社の話 - 上野國一之宮・国幣中社 一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)
旅行・神社の話 - 国幣中社 生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)
旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社・宝光社(とがくしじんじゃ・ほうこうしゃ)
旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社・火之御子社(とがくしじんじゃ・ひのみこしゃ)
旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社・中社(とがくしじんじゃ・ちゅうしゃ)
旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社・奥社(とがくしじんじゃ・おくしゃ)前編
旅行・神社の話 - 国幣小社 戸隠神社・奥社(とがくしじんじゃ・おくしゃ)後編
旅行・神社の話 - 越後国一宮 天津神社・奴奈川神社(あまつ・ぬながわじんじゃ)
旅行・神社の話 - 越後国一宮 居多神社(こたじんじゃ)
旅行・神社の話 - 越後国一宮・国幣中社 彌彦神社(いやひこじんじゃ)

それではどうぞ~

------------

2012/10/30 朝一番に参拝
紅葉にはちょっと早過ぎたようです

こちらの神社は参拝期間が決まっています

4/27~11月上旬まで(積雪期は閉山)
※開山祭:6/1 ※閉山祭:11/1
【有料ゲート受付時間 午前8時30分~午後4時迄
※尚、有料道路ゲートは午後5時で閉鎖

オイラは↑これを知らず
有料ゲートに17:10到着!
10分の差で入れませんでしたw
(結果的にこれが大正解となる)

と言うわけで泣く泣く下山し
明くる日の朝一に出直しての参拝です

一之鳥居 デカイ…

朝日と一之鳥居

休憩所と参籠所(社務所)
立派な掛け軸です

鳥居の鮮やかな赤黒

鳥居をくぐってすぐ左の社務所には
お神輿が展示されてました

左の掛け軸 超かっちょええ!!!

本殿まで徒歩20分ほどの登山道(と言ってもアスファルト)
六角棒を借りました

※徒歩で行く方は必ず借りたほうが良いです
(有料バスもあり)

ちょっと笑えない看板(マジで…)


 山と紅葉(多め)









紅葉が綺麗です






湧き水






幸運なことに
熊には出会うことなく参拝できました




ようやくご神体入り口手前に到着
(バスの到着・出発場所でもあります)

ここが最後のトイレです
必ず行っておきましょう

御神体入り口






ここから先は聖域
もちろん
写真撮影も禁止です

って訳でこの先の写真はございません
あしからず

-----------------------------

この先をしばらく進むと
(ちょっと登った後に下っていきます)
禊場があります

ここで裸足になりお祓いを受けます
清められないとその先に進めません

お祓いの後 
係の方に説明を受け先に進むと
いよいよ御神体と対面です

この神社には他の神社にあるような
本殿拝殿がありません

古来から修験道を中心とした
山岳信仰の場であったのがよく分かりました

そこで観た光景・経験は…

古来より「語られぬ(他言無用)」
となっているので書けません

他のサイトで語ってる人が居ますが
完全な罰当たり行為です

その代わりに松尾芭蕉兄さんが
「奥の細道」でこちらの神社を詠んでくれています

 語られぬ 湯殿にぬらす 袂かな

これ以上 こちらの神社を
的確に表現した言葉はない!!!

松尾芭蕉兄さんが受けた当時の感情を
323年の時を超えてオイラも体感し
とても感動したことを良く覚えています

もし前日の夕方に到着していたら
急ぎ足での参拝となり感動も半減だったでしょう
前日の夕方
門前払いしてくれた神様に感謝です

以下は帰り道
バス停&休憩所

帰りはバスに乗ろうかと思ってましたが
感動&興奮で居ても立っても居られず
歩き出してしまいました








神社めぐりってスゲェ!!
日本人ってスゲェ!!!
日本って美しい!!
日本人に生まれて良かったあああああああ
って言いながら下山してましたw
(マジでw)











興奮&感動のせいで
いつの間にか走っていたオイラは汗だくw
湧き水で体を潤しました






ちょっと罰当たりですが御神体方向を望遠で…
(参拝した人しか分かりませんね)










無事に下山

これまで味わったことのない充実感が
身体を満たしていました

---------

紅葉の写真が多めでしたが
如何だったでしょうか

百以上の神社を参拝しているオイラですが
こちらの神社は日本屈指の聖域・神社と断言します

って訳で
パワースポットうんぬん言ってる方々には
ちょっと参拝してほしくない神社です
(まぁ自由ですけどね)

あとで知ったのですが…
本来の参拝方法は
羽黒山神社月山神社湯殿山神社
の順となります
(これから参拝する方はお気を付けを)

また行きたい!!!!と
本気で思わせてくれた神社でした
(死ぬまでに本来の順路でまた行くぞ~)

超オススメ

コメント

  1. なつ☆ていおう2013年10月10日 0:54

    熊 逃げてえええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

    返信削除
  2. イチコロでこっちがやられるだろw

    返信削除

コメントを投稿