旅行・神社の話 - 別格官幣社 勅祭社 靖國神社(やすくにじんじゃ)


大変長らくお待たせ致しました~
やっとこさ新年一発目の更新となります
記念すべき初更新は…

二年前の春(2012.04.29)の神社巡りの旅の最終目的地
別格官幣社 勅祭社 靖國神社(やすくにじんじゃ)です


所在地:東京都千代田区九段北3−1−1

大きな地図で見る

午後の参拝だったので
逆光写真が多くなっております
ご了承下さい

それでどうぞ~

-------------


石燈籠 デカイ…


こちらは「あ・うん」ではなく
「あ・あ」となっておりますので
狛犬ではなく獅子ですね


狛犬
こちらは「あ・うん」となっております


さらに凛々しい狛犬

一之鳥居
昭和49年(1974)に再建
高さ25mとのこと

逆光でよく分かりませんが…
大村益次郎像
近代日本陸軍創設者で靖国神社創建に尽力
明治26年(1893)日本初西洋式銅像として建立
とのこと



二之鳥居
明治20年(1887)建立
青銅製鳥居としては日本一の大きさ
とのこと

大手水舎
昭和15年(1940)アメリカ在住日本人の方々から奉納
花崗岩で作られており重さは18トン以上
とのこと



神門
昭和9年(1934)建立

菊花紋章

中門鳥居
平成18年(2006)
埼玉県の檜使用とのこと

奥に見えるビルは法政大学?でしたっけ?

拝殿
明治34年(1901)建立
屋根は平成元年(1989)に葺き替えされた
とのこと

なんとも言えないですな



本殿

この本殿のさらに奥には
霊璽簿奉安殿があるそうです


ここが好きなんだよなぁ
とても美しい~ 最高です



零戦52型とのこと


遊就館(展示室)前のシャチホコ
ちゃんと「あ・うん」となってますね




知る人ぞ知るパール博士顕彰碑








靖泉亭(茶室)
昭和33年(1958)建立

明治初めに建立
花崗岩の直橋は日本一の長さとのこと









写真は撮りませんでしたが
外国人(白人)の一家がベンチで
まったりしているのが印象的でした


明治14年(1881)に東京・芝公園に建てられたものを
明治36年(1903)に移築したとのこと

おじいちゃんとそのお孫さんでしょうか
この神社には特に映えるように思えます



------------

いろいろと騒がれている神社ですが
いかがだったでしょうか

他の神社に比べて
そっち系の方々が数多く居らっしゃったように感じますw

右奥にある相撲場を見逃したのが痛いです
次回参拝時は必ず訪れたいと思います

「ジャミロウが参拝した神社」

コメント

  1. のつぎょう2014年1月15日 18:59

    騒がずにそっとお祈りするのが日本人やで( ;`Д´)

    返信削除
  2. よい神社でござる。
    日本人として参拝すべき神社である。

    返信削除

コメントを投稿