今春(2014.03.29)の「神社巡りの旅 in 山陰山陽」第一弾!
一箇所目は
備前国一宮 石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)に参拝です
「ふつ」と言うのは
剣でモノを断ち切る音を指しています
素盞嗚尊(スサノオノミコト)が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を斬ったときの
十握剣(トツカノツルギ)を御神体として祀ってたそうですが
現在は奈良県天理市にある有名な神社
「石上神宮(いそのかみじんぐう)」に遷したそうです
石上神宮と言うと「物部氏」に関連が深い神社です
所在地:岡山県赤磐市石上1448
夕方の撮影&曇り空なので写真は暗めですが
それではどうぞ~
----------
山間のひっそりとした入り口です
生けられてる花が新しい~
地元の人に愛されてる証拠
きっと一之鳥居
こちらに駐車場(5台位)があります
竹杖が置いてあります
「参道が険しい」ことを暗に示してますな
大丈夫かな…
手水舎
水が綺麗です
狛犬
拝殿
休憩所
↑この角度が好きなんですよ~
稲荷神社
本殿
本宮(奥の院)入り口
どうりで竹杖が置いてある訳です
普段から運動してない人間には
非常に辛い参道です
ゲゲッまだ中間かよ…
すでに汗だく
すでに汗だく
天気が良ければ見渡せるようです
ちなみに
「90歳代の方が杖無しで登り切った」と
看板に書いてありました
負けてられん…
本宮(奥の院)鳥居
やっと本宮(奥の院)到着
明治40年(1907年)の火事までは
こちらに拝殿・本殿・神楽殿があったそうです
まさに「石上」!
汗だくになったので上着を脱いで休憩
禁足地(結界)になってます
榊が新しい~
毎日宮司さんが捧げてるに違いない
さぁ帰ります
登山は下りが危険なんだよなぁ
桜はまだのようです
--------------------
神社の手前2kmくらいにある宮司さん宅
御朱印を頂くため立ち寄りました
御朱印を待ってる間
お茶にお呼ばれしました
ありがたや~
こういった人との触れ合い・おもてなしも
旅行の醍醐味ですな
若奥さんがとても話し好きな方だったのが
印象に残ってます
(あの時電話が掛かって来なかったら
きっと一時間は拘束w)
因みに宮司さんの姓は「物部」さんです
なるほどね…
ありがたや~
こういった人との触れ合い・おもてなしも
旅行の醍醐味ですな
若奥さんがとても話し好きな方だったのが
印象に残ってます
(あの時電話が掛かって来なかったら
きっと一時間は拘束w)
因みに宮司さんの姓は「物部」さんです
なるほどね…
またマイナーな聞いたこともないところに行ってるな。
返信削除いつも神社に行ったら、何をお願いしてるの?